日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法
公開日:
:
最終更新日:2018/05/28
日ペンのボールペン習字講座
日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法をまとめました。初めて提出するときは書き忘れがないかドキドキです!『確認リスト』も作りました。自分のおさらいを兼ねて手順を説明しますね。
添削課題を提出する手順
用意するのは「添削課題提出用紙集」「成績カード」「課題提出用封筒」の3つです。あ、切手もお忘れなく。自分のおさらいを兼ねて手順を説明しますね。
(1)「添削課題提出用紙集」の添削用紙に清書する
「添削課題提出用紙集」の中から該当する添削用紙に清書します。
初めての提出の場合は、第1回添削課題用紙と特別課題の2枚に清書します。課題の文字だけでなく、氏名・受講番号を記入する欄があるのでお忘れなく。
添削用紙には切り取り線があって、切り取った用紙だけを提出します。私は先に切り取って清書したのですが、切り取りのタイミングは書きやすい方でいいと思います。ただ切り取る前に清書するときは、下敷きを使用しましょう。
(2)成績カードに住所・氏名・受講番号を書く
成績カードはこちらです。郵便番号・住所・氏名・受講番号を書きます。
成績カードの講評欄に先生がアドバイスを書かれるそうです。ドキドキしますね。
成績カードには通信欄がありました。「自己紹介、受講動機、抱負など、自由にお使いください」とあります。説明では通信欄に触れていなかったので必須ではないと思うのですが、先生に自分の気持ちを伝えられる場になるので、記入をおすすめします。
私が書いた通信欄の内容はこちらの記事をご覧ください♪
>>無事に日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題を提出できました!
(3)専用の課題提出用封筒に氏名・住所を書く。切手を貼る
こちらは専用の課題提出用封筒です。
まず課題提出用封筒の宛先に空欄があります。講座名のところに「現代ボールペン習字」を書き、添削の回数「1」を書きました。
次に郵便番号・住所・氏名・受講番号を書きます。
切手を貼るのも忘れずに!←私はうっかり忘れそうになって慌てました。
(4)成績カードに添削用紙をはさみこむ
成績カードに清書した添削用紙をはさみこみます。バラバラにしてはいけないのですね。今回は初めての提出なので、第1回添削課題用紙と特別課題の2枚をはさみました。あとは課題提出用封筒に入れて完了です。
(5)封をする前に最終チェック!
封をする前にもう一度確認します。初めての提出なので『確認リスト』を作りました。
- 添削用紙に「氏名」「受講番号」を書いた?
- 成績カードに「郵便番号」「住所」「氏名」「受講番号」を書いた?
- 課題提出用封筒に「講座名(現代ボールペン習字)」「添削の回数」を書いた?
- 課題提出用封筒に「郵便番号」「住所」「氏名」「受講番号」を書いた?
- 成績カードに清書した添削用紙をはさみこんだ?
- 最後に切手を貼った?
確認リストをクリアできたら、投函できます!
添削課題を提出するときの注意点
説明に添削課題を提出するときの注意点がありました。
ひとつは失敗したり、汚したりしたときは添削課題提出用紙集の最後にある「(控)用紙」を使っていいそうです。書き込む枠は自分で線を引いて、課題の字を清書します。「(控)用紙」はコピーをしてもよいそうです。コピーできるなら、少し気が楽になります♪
もうひとつは第2回目以降の添削課題は、その前に提出した添削課題と成績カードが戻ってきてから、提出することです。調子がいいと次々に添削課題を出したくなりますよね。でも、前回の添削課題と成績カードに書かれている先生のアドバイスを踏まえて、次に進んだほうが自分のためになるはず。これは気をつけなくちゃ!
◆講座の詳細や無料の資料請求はこちらから>> 日ペンのボールペン習字講座
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も心穏やかな一日になりますように。
こちらの記事もオススメです♪
ブログランキングに参加しています♪1クリックしていただけると嬉しいです。

関連記事
-
-
無事に日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題を提出できました!
やっと日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題と特別課題を提出できました。緊張してペンを握
-
-
がくぶんのボールペン習字講座の教材が届きました。中身を紹介します!
がくぶんのボールペン習字講座の教材が届きました。テキストや付録などボリューム満点で感激!今す
-
-
日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題を前にしてガチガチに緊張してしまう
日ペンのボールペン習字講座の計画を立てたので、さぁ練習に取り掛かろう♪と思ったら、いきなり第
-
-
がくぶんのボールペン習字講座の資料請求と気になる勧誘の電話
通信教育のがくぶんでボールペン習字講座の資料請求をしました。どんな資料が届くか、中身を紹介し
-
-
会員登録して正解でした!無料動画で日ペンの先生から学べる『美文字くらぶ』
美文字くらぶをご存知ですか?動画で日ペンの先生から学べる会員限定のサイトです。なんと無料なん
-
-
セリアの手帳で日ペンのボールペン習字講座のスケジュール管理をします
日ペンのボールペン習字講座を始める前に、通信教育の計画を立てることにしました。美文字練習の記
-
-
日ペンの先生が指導してくれる『がくぶん』のボールペン習字講座を受講する理由
日ペンの先生が指導してくれる『がくぶん』のボールペン習字講座を受講します。美文字の練習が習慣