がくぶんのボールペン習字講座の教材が届きました。中身を紹介します!
公開日:
:
最終更新日:2018/05/28
日ペンのボールペン習字講座
がくぶんのボールペン習字講座の教材が届きました。テキストや付録などボリューム満点で感激!今すぐ学習ができる内容が嬉しいです。中身を詳しく紹介しますね。
『がくぶん』ボールペン習字講座の教材が届いてワクワクする
教材がいっぱい詰まってる
『がくぶん』ボールペン習字講座の申し込みをして、1週間ぐらいで教材が届きました。届いた荷物はこちら。「現代ボールペン習字講座へようこそ!」の言葉にワクワクします。
教材を取り出してみると、こんなに入ってる!
まずは教材の内容を確認するようにとあるので、紙と見比べながら、ひとつひとつ確かめていきます。もし不足品や不良品があったときには、事務センターへ電話すればいいので安心ですね。
- 学習のためのガイドブック×1冊
- テキスト×7冊
- 別冊付録(筆ペンの書き方)×1冊
- トレーニングブック×2冊
- 添削課題提出用紙集×1冊
- 成績カード×1枚
- 課題提出用封筒×12枚
- ソフト下敷き×1枚
- 硬筆書写ハンドブック×1冊
- 受講証
- 受講料納入用紙
- 事務上の手続きについて
うわっ、こんなに教材があるとお得感がありますね。それだけ頑張らなきゃって意味もあるのですけど。
『がくぶん』ボールペン習字講座の教材の中身を写真で紹介します
教材は、すぐに学習ができる内容です!
まず目に留まったのが青い箱。
おぉ、これは便利!テキスト入れる箱になってます。
こちらは基本編のテキストです。ひらがな・カタカナ・数字・楷書・行書を学ぶためのテキストです。
実用編のテキスト2冊と別冊付録(筆ペンの書き方)です。
実用編は手紙・ハガキの書き方を学ぶためのテキストです。別冊付録は筆ペンの書き方を学べます。ご祝儀袋だけでなく、芳名録の記帳例まで載っていました。
トレーニングブックと添削課題提出用紙集と課題提出用封筒です。
トレーニングブックはもっと練習をしたいときに使います。テキスト7冊の内容が網羅されていました。トレーニングブックを使うぐらいまで、積極的に学習できるといいな。
学習のためのガイドブックと硬筆書写ハンドブックです。
学習のためのガイドブックは学習の進め方が細かく説明してあって、計画作りに役立ちます。硬筆書写ハンドブックがすごいんですけど、常用漢字表・表外漢字・筆順の原則などがありまして、講座を修了した後も大活躍してくれそうです。裏を見ると価格は1700円+税とある……1700円の本が教材に含まれているのですね♪
ソフト下敷きです。下敷きなんて学生のとき以来。弾力性があるので、ボールペンの書き心地がよくなります。
一覧リストには記載がなかったのですが、質問用紙もありました。この質問用紙に記入して郵送やFAXができます。また、メールでも質問できるそうです。
ペンの光、パイロットのデスクペン。プレゼントのラジオです。
『ペンの光』は日ペンが発行するペン習字の競書誌です。掲載されているみなさんが達筆で見とれます。デスクペンは今すぐ練習を始められて嬉しいです。プレゼントは時期によって変わるようです。
いよいよ受講スタート
教材が届くと「いよいよ受講か~♪」とワクワクする気持ちとともに、この学習内容を完了できるか不安にもなります。不安を取り除くために、まずは学習のためのガイドブックを読みながら、スケジュールを立てます♪
◆講座の詳細や無料の資料請求はこちらから>> 日ペンのボールペン習字講座
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日も心穏やかな一日になりますように。
こちらの記事もオススメです♪
ブログランキングに参加しています♪1クリックしていただけると嬉しいです。

関連記事
-
-
セリアの手帳で日ペンのボールペン習字講座のスケジュール管理をします
日ペンのボールペン習字講座を始める前に、通信教育の計画を立てることにしました。美文字練習の記
-
-
日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題を前にしてガチガチに緊張してしまう
日ペンのボールペン習字講座の計画を立てたので、さぁ練習に取り掛かろう♪と思ったら、いきなり第
-
-
会員登録して正解でした!無料動画で日ペンの先生から学べる『美文字くらぶ』
美文字くらぶをご存知ですか?動画で日ペンの先生から学べる会員限定のサイトです。なんと無料なん
-
-
日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法
日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法をまとめました。初めて提出するときは書き忘
-
-
日ペンの先生が指導してくれる『がくぶん』のボールペン習字講座を受講する理由
日ペンの先生が指導してくれる『がくぶん』のボールペン習字講座を受講します。美文字の練習が習慣
-
-
無事に日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題を提出できました!
やっと日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題と特別課題を提出できました。緊張してペンを握
-
-
がくぶんのボールペン習字講座の資料請求と気になる勧誘の電話
通信教育のがくぶんでボールペン習字講座の資料請求をしました。どんな資料が届くか、中身を紹介し